● RKCシステムではSSLを使った安全な通信ができます |
されなかった時代に設計されているため、第3者による情報採取など比較的 容易に実現してしまいます。 そのため、現在の通信方法のまま、もっと安全に情報をやり取りできる 方法が考えられました。それが SSLです。 RKCシステムでは、リサイクル管理票に関する照会画面に SSLを用いて、通信の安全性を高めています。 |
● なぜSSLが安全なの? |
方法でインターネット上のセキュリティ問題から情報を守っています。 さらにSSLでは、サーバはアクセスしてきた人に対して、サーバ証明書認証機関 (CA(Certification Authority)) により発行された認証書を提示します。この 認証書の取得には、登記簿謄本や政府機関が発行した書類の提出が必要と なるため、SSLモードで通信できるのは、実在する法人等のサーバのみということに なります。サーバーの信頼性の確認になるのです。 RKCシステムでは、日本ベリサインという極めて信頼性の高い世界規模の ネットワーク認証会社から、発行された認証書を使用しています。 より詳しいSSLプロトコルに関する情報は、SSL認証機関日本ベリサインの サイトなどを御覧下さい。 |
ブラウザの設定法例(Internet Explorerを例にしています。他のブラウザは各々の 使用方法をご確認ください) |
Internet Explorer 5.0以下 ・ Internet Explorer 5.01以降のバージョンにアップグレードしてください *ただし、MacはInternet Explorer 5.0以降が必要 Internet Explorer 5.01以上 ・ Internet Explorer のメニューの「ツール」−「インターネットオプション」を選択してください。 「詳細設定」のセキュリティで「SSL2.0を使用する」および「SSL3.0を使用する」に チェックを入れて「適用」ボタンを押してください。 |